Home > Blog > User : 紅希

Blog

十三機兵防衛圏

評価:★★★★★

 

総評:

・追走編(アドベンチャーパート)

13人の主人公から一人を選び進めていくアドベンチャーパートです。

最初から全ての主人公を選べる訳ではありません。

一人の主人公を最初から最後まで一気にプレイすることも出来ません。

途中までいくと進めなくなるので、その場合は他の主人公のストーリーを進める又は崩壊編を進めることでアンロックされます。

1945年、1985年、2025年、2065年、2105年の五つの時代にそれぞれの主人公が存在していて、他の時代に行ったりしながら進んでいきますが、最終的にはメインの時代である1985年に13人の主人公が終結することになります。

それぞれの主人公は同じ時代から来た知人同士だったり、恋愛関係になったりと、それぞれに他の主人公と関連があり、他の主人公のストーリーにも登場します。

それぞれのストーリーは最初から最後まで順番通りに並んでいるわけではないので、先に進まないと何が何だか分からないものも多く、進めるごとに謎は解けていくが、真相に近いキャラとそうでないキャラは存在するので、真相を知るには全てのキャラのストーリーをクリアし、崩壊編も最後まで進める必要があります。

更には、後述の究明編も読んだ方がいいかと。

クラウドシンクというキャラクターの周りにいくつかの選択肢が出て、その中の一つを選ぶことでストーリーが進んでいきます。

選んだ選択肢によってストーリーが分岐するので、最終的には全ての選択肢を選ぶ必要があります。

正しい解を選ばないと進まなかったり、しばらくその場で何もしないことでしか進まない場合もあったりします。

私はこの何もしないことでしか進まないのが分からず何度も同じ場面を繰り返し進まないというループにハマりました。

ネットで検索してやっと進みましたが、かなりループしましたね。

それぞれの主人公同士の恋愛が、結構しっかりと描かれていますので、RPGで恋愛はちょっとという方にはお勧め出来ません。

男女の恋愛だけではなく、男性同士の恋愛もありますので、そういうのが嫌というかたにもお勧め出来ません。

男性同士の恋愛は、それっぽいというだけではなく、しっかりとそうと分かる表現がありますので。

そういったものが大丈夫な方にはお勧めしたいゲームです。

特に物書きには刺さるかと。

これ書きあげるのは相当だろうなと思いながらゲームしてしまいました。

主人公が13人というだけで相当なものなのに、五つの時代を行き来し、更にそれをバラバラに見せていく。

ただバラバラに見せればいいというものではなく、プレイヤーが先を知りたくなるように、見せていかなければならないわけで……。

先が知りたくて、真相が知りたくて寝不足になるところでした。

 

・崩壊編(シュミレーションバトルパート)

ターミナルを守りながら戦う、タワーディフェンスです。

13人の主人公たちがそれぞれ搭乗する「機兵」というロボットでターミナルを狙って来る大量の怪獣達と戦います。

機兵には近接型、遠距離型、万能型、飛行型の四種類があるので、それぞれの特性を生かし編成します。

近接型でなければ攻撃が通りずらい硬い敵もいますし、雑魚敵は遠距離型の遠距離範囲攻撃で一気に殲滅するのが早いですし、飛んでる敵もいたりするので、それぞれの役割を把握して、バランス良く編成しないと、最初の方はいいが、後半はSランクをとるのが難しくなってきます。

しかも基本的には同じキャラを何度も連続して編成することは出来ません(出来る方法もありますが、あまりお勧めはしません)

更には、Sランクをとる条件にこのキャラを編成するというものもあるので、全員を育成する必要があります。

Sランクを取らないと、究明編の用語解説がアンロックされないものがあるので、全バトルSランク取れるように考えて編成する必要がある。

特にバトル後半は現れる敵の数が半端ない上に硬い敵が多いので、近接型もちゃんと育成してないと辛いです。

余談ですが、恋愛関係にあるキャラ同士を同じ編成すると、片方がかなりのダメージを負った場合専用に会話を聞くことが出来るので、そういったことも考えて編成するといいかと思います。

 

・究明編(アーカイブパート)

追走編で時系列がバラバラだった物語を時系列順に見ることが出来ます。

その他、各主人公、サブキャラクター、用語などの解説を見ることが出来ます。

ファイルを開放するには、崩壊編で入手出来るアンロックポイントが必要。

解説も見ないと真相は分かり難いので、全部のファイルをアンロックすることをお勧めします。

 

以下ネタバレあり

重大なネタバレ有りなので、これからプレイされる方は閲覧されないことをお勧めします。

 

ドラゴンクエスト11

評価:★★★★☆

 

総評:

PS4版のみプレイしてます。

3DS版とPS4版は多少違いがあるようです。

 

ゲームのパッケージの裏にある

――そして、勇者は悪魔の子と呼ばれた。

ってのが、本当に的確にこのゲーム表してますよね。

主人公が16歳になった日に、実は勇者の生まれ変わりだと告げられて、デルカダール王に会いに行けと言われる訳です。

言われたとおりに会いに行って……悪魔の子と呼ばれ捕まり牢に入れられてしまうんですね。

これが、ゲームの始まりと言ってもいいのでもう、吃驚しましたよ。

今までドラクエやってきましたがいきなり捕まって牢に入れられるのは初めてだったので。

ドラクエでまさかこんなことがあるとは思ってもなかったので、本当に吃驚しました。

ゲームは、なんというか一度クリアしてからが本番というか……その辺りはネタバレありなので、続きからに書きます。

ラジアントヒストリアパーフェクトクロノロジー

評価:★★★★☆

 

総評:

リメイク前のラジアントヒストリアは未プレイですので、違いなどは分かりません。

亜伝が今作完全に新しく追加されたものらしいです。

最初から亜伝もプレイ出来ますが、私はリメイク前の作品をプレイしていないので、亜伝を最初からプレイしてはいません。

 

以下ネタばれありのため、続きから

NieR:Automata

評価:★★★★☆

 

総評:

地球がエイリアンに襲われ、人類は月へと避難しています。

エイリアンが作った機械生命体と人類が作ったアンドロイドの戦いの物語、ですね。

アンドロイドは、人類を地球に返す為に戦っています。

今作の主人公2Bと9Sはそんなアンドロイドのヨルハ部隊に所属しています。

2Bは戦闘モデルで9Sはスキャナーモデル、です。

スキャナーモデルってのは情報収集が専門で、基本的に単独で行動することが多いようですね。

地球は機械生命体に支配されている状態ですが、アンドロイドもいる事はいます。

その、地球にいるアンドロイド達が集まっているレジスタンスを拠点に、2Bと9Sは機械生命体と戦います。

基本的に機械生命体はロボットのような姿をしているんですが、途中で機械生命体が沢山集まっている場所で、機械生命体がつくる繭のようなものから人型の機械生命体が誕生します。

この時取得するトロフィーは「元気な男の子です。おめでとうございます」というようなコメントがついてましたが……男の子というか、青年ですね、完全に。

銀色の長髪の全裸の青年が誕生するわけです!

で、彼と戦闘になるんですが、彼を倒すと傷口が塞がりはじめ、その傷口から手が出て、長髪全裸の青年が二人になります!

どうやら双子らしいですね。

最終的に彼らとは何度か戦うことになりますが……取り敢えずホント吃驚しましたよ、あれには。

基本的には、アンドロイドと機械生命体の戦いの物語、ですね。

主要なストーリーを進める間に、クエストもこなします。

まあこれはやらなくても問題はないんですが、やることで見えるものもありますので、クエストもやった方がいいかな、と思います。

クリア失敗するとやり直しの出来ないクエストもありますので、注意が必要ですが。

 

操作キャラは2B、9S、A2ですね。

最初は2Bしか操作出来ませんが、ストーリーを進めていくと出来るようになります。

というか……このゲーム周回必須ゲームなので、周回すると他のキャラも操作出来るようになります。

2B操作で見れるエンドでは、アンドロイド側の裏事情なんかは全く分かりません。

とにかく、周回必須ゲームです。

 

そして、とにかく驚いたのは、赤い少女(CV:中田譲治)ですね。

見た目可愛らしい少女なんですよ、赤い服を着た。

喋った途端、吃驚しましたよ! え? 声!? ってなりました。

何でこのCVになったんですかね。

まあ、性別に意味はないから、なんでしょうが、本当にあれは吃驚しました。

 

後は、とにかくエンドが膨大な数です。

その殆どがバッドエンドですが。

一応、主要なエンドに関してはざっと個別に感想を書きたいと思います。

因みに、前作は未プレイです。PS3がとにかく不調で、出来ませんでした。

前作の知識が全くなくても、今作は楽しめます。

けれど、前作キャラが出ては来るので、前作を知っていた方がより楽しめるのかなあ、とは思います。

私は、楽しめました。

全体的に希望があるエンディングはほぼないですが。

希望があるように見えても、背景を考えると全く希望がない。

ハッピーエンドがいいという方には向かないゲームです。

音楽も良かったですね。

 

エンディングは基本選べません。

Aエンドが終わったらBエンドルートに入り、Bエンドが終わったらDエンド。

Dエンドが終わったらEエンド、という感じです。

確実に三周はしなければならないゲームです。

四周目は最後の選択肢を換えればエンディングが見られますので、三周終わるとチャプターが解放されます。

ここからは個別(A~Eエンドまで)にエンディングについて書きたいと思います。

ネタバレありですので、続きから。

テイルズオブベルセリア

評価:★★★☆☆

 

総評:

ゼスティリアの過去の話です。

過去といってもかなり過去でしたが。

主人公のベルベットが業魔で、彼女は復讐のためならばなんでもするので、通常なら敵となる立場なんでしょう。

そのせいなのか、全体的に重いです。


以下ネタバレありです。

ペルソナ5

評価:★★★★☆

 

総評:

公式でネタバレ禁止となっていますので、重要なネタバレはなしで書きたいと思います。

まずはダンジョンについて。

今作のダンジョンは、パレスというものとメメントスというものがあります。

メメントスは、パレスを攻略するに従って探索出来る階層が増えていきます。

パレスは、改心させるキャラクターが持っているものですが、そちらはダンジョン最深部で「おたから」を入手するとパレスは崩壊しますので、二度と入れなくなります。

鍵付きの宝箱など取り忘れないように準備は万端に。

ゲームの性質上仕方ないのかもしれませんが、一番最初のダンジョンで最悪詰みます。

パレスの「おたから」を取るために予告状を出さないといけないんですが。

その辺りの説明が一番最初のダンジョンでは、「おたから」のところへ行くまでなく、期限ギリギリでパレス攻略した場合、間に合わずにゲームオーバーになります。

期限の3日前までには、ルート確保して下さい。

先にパレス攻略をしてから、コミュを進める方がいいと思います。

メメントスの方は何度でも入れますので、そちらは大丈夫です。

ミッションがあるので、どのみち何度かは入らないといけなくなりますから。

 

コミュについてですが、今作ではコープといいますが、節制コミュは早めにMAXにした方がいいです。

節制コミュをMAXにすると、パレスやメメントスに行った後でも行動出来るようになりますから。

それと、これもどこにも説明なかったと思うんですが、鍵付きの宝箱をあけるための鍵などは作らないといけないんですが、その潜入道具作成は予告状を出した日に出来ます。

予告状を出した日は、それ以外の行動は出来ませんので、この日に潜入道具を作ると他の日はコミュなどに使えて効率いいかなと思います。

 

さて、感想ですが、騙されたな、というのが一番でしょうか。

何に、というのは書きませんが、本当に騙されました。

知っていたからこそ、騙されましたね。

あれをそう使いましたか! という感じです。

さて、これ以降は続きから

イース8-Lacrimosa of DANA-

評価:★★★★☆

 

システム:

イース7とセルセタの樹海のシステムを引き継いだ形になります。

戦闘はセルセタの樹海よりも爽快感がある気がします。

パーティーメンバーは三人。交代要員が三人、ですね。

斬撃、射撃、打撃といった武器の属性も引き継いでます。

それぞれ対応するキャラが二人ずついます。

敵の弱点属性で攻撃すると、ブレイクが発生し、敵の防御力がダウンしますので、大ダメージを与えられます。

敵の攻撃に対してタイミングよくLボタンを押すと攻撃を回避出来、しばらくの間無敵状態になります。

タイミングの取りにくい敵もいますが、それ程難しいとは思いませんでした。

同様にRボタンを押すと防御が出来、こちらはしばらくの間ダメージ無効化出来ます。

 

その他には釣り料理といった要素があります。

釣りも、そんなに難しくはないです。

魚影がないところで釣ると、アイテムが釣れます。

 

戦闘について一つだけ。

イースシリーズをずっとプレイしてきている人からすると、ちょっと物足りないのかな。

それ程戦闘難易度は高くないです。

ボス戦、ノーマルで困ることがなかった。

所見だとダメージが通らなくて困ることはあったけど、あちこち攻撃していればそのうちどこにダメージが通るか分かるので。

今までのイースのボス戦は、所見だとクリアできないことが多かったんです。

でも、今作はそれがなかったなあ。

その辺り、敷居が低くはなってますね。

今までイースをプレイしたことがない人でもプレイしやすいイースだと思います。

戦闘難易度もいつでも下げられますので、ボスに勝てない場合は難易度を下げて挑めます。

 

それ以外だと、ロードがちょっと長いかなあ。

最近のファルコム作品はロード長いですね。

そこは改善して欲しいです。

 

総評:

イース8となってますが、イースは基本的にそれぞれの話の繋がりは全くないわけじゃないですが、あまりないので(他の作品を知ってると、ああ! と思う部分はある)今作から初めても大丈夫です。

今作はシステム面がかなりいい感じなので、今作を先にやってしまうと他がちょっと難しいかもですが。

総プレイ時間は60時間程でした。イースなのに長いです。

地図100%になってない状態で、です。

二週目でなんとか100%にしたいですね。

 

アドルとドギが乗っていた船、ロンバルディア号が謎の触手によって沈められ、セイレン島と呼ばれる無人島に流れ着くところから物語が始まります。

セイレン島に流れ着いた同じ船に乗っていた他の乗客を探しながら、セイレン島を探索していきます。

セイレン島を探索し、地図を作製しながら漂流者を探すのが主な目的となります。

そして最終的には、セイレン島からの脱出を目指します。

脱出するには、あのロンバルディア号を襲った謎の触手を何とかしないといけないわけですが。

目的に向かってセイレン島を探索していく中で、過去この地にあったエタニアも絡みさらには、世界の存亡をかけて戦うことになる訳ですが。

そこに、ロンバルディア号に乗っていた人たちや、ロンバルディア号の乗客達が来る前からセイレン島にいた人たち、過去のエタニアの人だったはずのダーナなどの話が絡んで来ます。

何故セイレン島には、古代種と呼ばれる恐竜のような生物が存在するのか、そして、どんどん古代種の攻撃が激しくなっていくのは何故なのか。

過去の人であるはずのダーナが現在のセイレン島にいるのは何故なのか。

エタニアが滅んだのは何故なのか。

セイレン島を探索しつつ、それらの謎を解いていきます。

以上が、簡単なイース8の説明ですかね。

さて、ここからはネタバレありですので、続きから。

 

総評@オーディンスフィアレイヴスラシル

評価:★★★★☆

 

■総評

本当は★5つけたいくらいなんですけどね。

リメイク前のオーディンスフィアもプレイしていて、リメイクの話が出た時に心配だったのが、物語が変わる事、だったんですね。

その辺りの事について書いていきたいと思います。

 

ネタバレありのため、続きから

終焉@オーディンスフィアレイヴスラシル

評価:★★★★☆

 

■終焉

これまで辿ってきた5人の主人公の物語。

それぞれ終焉に向かう物語なんですが、それぞれの物語の中では終焉には辿り着きません。

終焉には5人の物語をすべて見ると入れます。

これまで一つの物語を読み終わると次の本が現れ新しい物語が読める、というように進んできましたが、そんな感じで終焉の物語に入ることが出来ます。

 

ネタバレありのため、続きから

オーディンスフィアレイヴスラシル@ベルベット

評価:★★★★☆

 

■ベルベット(CV:沢城みゆき)

公式サイトより転載

<ストーリー:FATE>

運命と嘆き、支配に身を委ねれば 結末は容易になる

だが我々は知っている 運命に逆らって進む道にこそ 運命が待っているのを

<アクション>

魔石の繋がる鎖の「サイファー」。

炎を放つ切っ先は、変幻自在に敵を穿ち、また彼女を守る盾ともなる。

 

以下ネタバレありのため続きから

Page Navigation

Utility

Calendar

2024.11
S M T W S F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

エントリー検索フォーム
Keyword

Category

User